衣食

日本語の解説|衣食とは

現代日葡辞典の解説

íshoku2, いしょく, 衣食

1 [衣料と食料] A roupa (lavada) e a comida.

tarite reisetsu o shiru|衣食足りて礼節を知る∥Bem comido, bem educado.

íryō1shokúryō1shokúryō2.

2 [生活] A subsistência;o sustento;a vida. [S/同]I-shókú-jū 2;seíkátsú(○);seíkéí(+).

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む