表情

日本語の解説|表情とは

現代日葡辞典の解説

hyṓjṓ1[hyoójóo], ひょうじょう, 表情

1 [感情を外部に表すこと] A expressão fisionómica [do rosto];a cara;o rosto.

no aru [ni tonda/no yutaka na]|表情のある[に富んだ/の豊かな]∥「um rosto」 Expressivo [Rico em expressão].

no nai [ni toboshi]|表情のない[に乏しい]∥Inexpressivo.

o kataku suru|表情を固くする∥Ficar [Pôr-se] sério;fazer cara feia.

o yomitoru|表情を読み取る∥Ler o pensamento de alguém [Ver pela cara].

Akarui [Kurai] ~|明るい[暗い]表情∥A expressão/cara alegre [sombria].

2 [外観;見かけ] O aspecto [ar] 「das pessoas/cidades」.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)の解説

表情 ひょうじょう

expressão;rosto;cara

彼はうれしそうな表情をした|Ele fez uma cara de contente.

彼女は表情を変えた|Ela mudou de expressão.

出典 プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android