表沙汰

日本語の解説|表沙汰とは

現代日葡辞典の解説

omóté-zátá, おもてざた, 表沙汰

(<…1 4+satá)

1 [表立つこと] O vir a público.

Shanai de no uchiwa-mome gani natta|社内での内輪もめが表沙汰になった∥As intrigas [lutas] internas da firma vieram a público.

[S/同]Ṓyáké-zátá.

2 [訴訟] O processo;o levar [ir] a tribunal.

Kare no tsukaikomi oni shinaide sumasu hōhō wa nai ka|彼の使いこみを表沙汰にしないで済ます方法はないか∥Não haverá meio de resolver tudo sem levar a tribunal o caso do desfalque [roubo] feito por ele?

[S/同]Saíbáń-zátá;soshṓ.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む