褒めちぎる

日本語の解説|褒めちぎるとは

現代日葡辞典の解説

homé-chígíru, ほめちぎる, 褒[誉]めちぎる

(<homéru+…) Tecer elogios;pôr pelas nuvens.

Karera wa kanojo no sūgaku no sainō o kuchi o kiwamete home-chigitta|彼らは彼女の数学の才能を口をきわめて褒めちぎった∥Eles teceram os maiores elogios ao talento dela em [para a] matemática.

[S/同]Gekíshṓ súrú;homésóyásu;zessáń súrú.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む