日本語の解説|とは

現代日葡辞典の解説

erí, えり, 襟・衿

(a) A gola do quimono (A parte mais importante, de seda especial); (b) A gola do casaco [paletó (B.)]; (c) O colarinho da camisa.

o tateru|襟を立てる∥Levantar a/o ~.

o tsukamu|襟をつかむ∥Agarrar pela ~.

o tadasu|襟を正す∥Pôr-se direito;pôr-se sério;compor-se

o tadashite kiku|襟を正して聞く∥Ouvir a sério [com atenção].

◇~aka
襟垢

A sujidade na ~.

~ashi~kubi~gami~moto~shō.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)の解説

襟 えり

gola

襟巻|cachecol

出典 プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android