見計らう

日本語の解説|見計らうとは

現代日葡辞典の解説

mi-hákáráu, みはからう, 見計らう

(<míru+…)

1 [見て適当な物をきめる] Escolher o que convém;saber escolher. [S/同]Mi-tsúkúróu(+).

2 [刻限を計る] Calcular [Escolher] a hora conveniente.

Hito-dōri no todaeta koro o mihakaratte basu ni notta|人通りのとだえた頃を見計らってバスに乗った∥Escolhi a hora em que já há menos gente para tomar o autocarro [ônibus].

Koroai o mihakaratte|頃合を見計らって∥Calculando a [Mesmo na] hora certa.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む