見逃す

日本語の解説|見逃すとは

現代日葡辞典の解説

mi-nógású, みのがす, 見逃す

(<míru+nogásu)

1 [見落とす] Deixar escapar [passar];não notar [ver].

Minogasenai eiga|見逃せない映画∥Um filme excelente [que não se pode deixar de ver].

[S/同]Mi-ótósu.

2 [とがめずに置く] Fazer vista grossa a;deixar passar.

Kondo dake wa minogashite yarō|今度だけは見逃してやろう∥Bem, desta vez vou ~, mas só desta!

3 [ボールを打たない] 【Beis.】 Não (re)bater 「a bola arremessada」;perder.

Zekkōkyū o ~|絶好球を見逃す∥Perder a melhor bola.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)の解説

見逃す みのがす

deixar passar [escapar];não notar [ver]

私はその映画を見逃した|Eu perdi esse filme.

好機を見逃す|deixar escapar uma boa oportunidade

出典 プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android