規定

日本語の解説|規定とは

現代日葡辞典の解説

kitéí1, きてい, 規定

1 [きまり] O regulamento 「da escola」;as regras [normas];as estipulações.

ni hansuru|規定に反する∥Violar [Ser contra] ~.

ni shitagau|規定に従う∥Cumprir ~.

◇~ ryōkin
規定料金

O preço [A taxa] estipulado[a].

◇~ shumoku
規定種目

As modalidades obrigatórias 「de ginástica」.

[S/同]Kimárí;okíté;sadámé.

2 [溶液1リットル中に含まれている溶質のグラム当量数] A unidade de densidade de uma solução química.

3 [条件などを決定づけること] O dar um valor.

suru|規定する∥Mandar;regulamentar;estipular.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む