視界

日本語の解説|視界とは

現代日葡辞典の解説

shikáí2, しかい, 視界

(a) A 「pouca」 visibilidade;(b) A vista;o alcance da vista;o campo visual [de visão].

Kyū niga hirogatta|急に視界が広がった∥「o nevoeiro dissipou-se e」 De repente aumentou a visibilidade.

kara kieru|視界から消える∥「o avião」 Desaparecer da [Perder de] vista.

ni hairu|視界に入る∥Entrar [Ficar] no campo visual.

◇~ furyō
視界不良

A má [pouca] visibilidade.

◇~ ryōkō
視界良好

A boa visibilidade.

[S/同]Shíya 1. ⇒shído1.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)の解説

視界 しかい

visibilidade;vista

美しい景色が視界に入った|Uma bela paisagem pôde ser vista.

飛行機が視界から消えた|O avião perdeu-se de vista.

出典 プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む