話せる

日本語の解説|話せるとは

現代日葡辞典の解説

hanáséru, はなせる, 話せる

(<hanásu)

1 [話すことができる] Saber [Conseguir] falar.

Kare wa eigo waga porutogarugo wa hanasenai|彼は英語は話せるがポルトガル語は話せない∥Ele fala [sabe falar] inglês mas não (fala [sabe falar]) p.

2 [話のよくわかる] 【Col.】 Ser compreensivo [bom];ter bom senso.

Kimi no otōsan wa nakanakane|君のお父さんはなかなか話せるね∥Tens um pai muito compreensivo!

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む