誤魔化す

日本語の解説|誤魔化すとは

現代日葡辞典の解説

gomákásu, ごまかす, 誤魔化す

1 [欺く] Enganar (Tb. o estômago);roubar;falsificar.

Nenrei o ~|年齢をごまかす∥Falsificar a idade.

2 [金品を盗む] Roubar.

Tsuri-sen o ~|釣り銭をごまかす∥~ no troco.

chorómákásu.

3 [取りつくろう] Despistar;disfarçar;camuflar.

Sono ba o waratte ~|その場を笑ってごまかす∥Rir-se para ~.

torí-tsúkúróu.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android