説く

日本語の解説|説くとは

現代日葡辞典の解説

tóku4, とく, 説く

1 [説明する] Explicar 「o ponto em questão」. [S/同]Setsúméí súrú(+).

2 [説得する] Convencer 「o gerente a ado(p)tar outro sistema」;persuadir. [S/同]Settókú súrú(+).

3 [説教する] Expor;ensinar;pregar.

Senkyōshitachi wa fukuin o toite aruita|宣教師たちは福音を説いて歩いた∥Os missionários andavam a pé pregando o Evangelho.

[S/同]Sekkyṓ súrú(+).

4 [唱える] Defender;propor;advogar.

Kyōiku no hitsuyōsei o ~|教育の必要性を説く∥~ a necessidade do ensino [da educação].

[S/同]Shṓdṓ súrú;tonáéru.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android