現代日葡辞典の解説
kashí1, かし, 貸し
(<kasú1)
Kare ni wa go man-en no ~ ga aru|彼には5万円の貸しがある∥Emprestei-lhe cinquenta mil yens.
[A/反]Karí.
Kare ni wa tasukete yatta ~ ga aru|彼には助けてやった貸しがある∥Eu ajudei-o e ele deve-me esse favor.
[A/反]Karí.
日本語の解説|貸しとは
(<kasú1)
Kare ni wa go man-en no ~ ga aru|彼には5万円の貸しがある∥Emprestei-lhe cinquenta mil yens.
[A/反]Karí.
Kare ni wa tasukete yatta ~ ga aru|彼には助けてやった貸しがある∥Eu ajudei-o e ele deve-me esse favor.
[A/反]Karí.
empréstimo;favor
貸し自転車|bicicleta de aluguel
貸衣装|roupa de aluguel
出典 プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)について 情報 | 凡例
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...