足す

日本語の解説|足すとは

現代日葡辞典の解説

tasú, たす, 足す

1 [加える] Acrescentar [Pôr] o 「dinheiro」 que falta.

Mizu o ~|水を足す∥Acrescentar a [Pôr mais] água.

2 [すませる] Fazer.

Yō o ~|用を足す∥~ o serviço.

3 [足し算する] Somar;mais.

Ichini wa san|1足す2は3∥Um mais [e] dois são [é igual a] três.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む