足労

日本語の解説|足労とは

現代日葡辞典の解説

sokúrṓ, そくろう, 足労

O incó[ô]modo de vir.

Tabitabi go-~ o o-kake shite mōshiwake arimasen|たびたび御足労をおかけして申し訳ありません∥Desculpe (o) fazê-lo vir aqui tantas vezes.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む