足労(読み)ソクロウ

関連語 名詞 実例 初出

精選版 日本国語大辞典 「足労」の意味・読み・例文・類語

そく‐ろう‥ラウ【足労】

  1. 〘 名詞 〙 足をつかれさせること。くたびれること。多く「御足労」の形で、人に来てもらう意に用いる。
    1. [初出の実例]「ツイ忙しくッて此れ程好(すき)遊猟も為んだッたが今年は幸ひに身体も閑だから貴様に足労(ソクラウ)をかけるのだ」(出典:新粧之佳人(1886)〈須藤南翠一一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android