跳ね返り

日本語の解説|跳ね返りとは

現代日葡辞典の解説

hané-káérí, はねかえり, 跳ね返り

(<hané-káeru)

1 [はねかえること] (a) O ressalto [ricochete] 「da bola」; (b) A recuperação 「da bolsa」.

2 [影響が戻ってくること] A repercussão.

Yunyū seigen wa kokusai bōeki ni ōkinao motarasu|輸入制限は国際貿易に大きな跳ね返りをもたらす∥O controle das importações tem grandes repercussões no comércio internacional.

hańdṓ.

3 [おてんば] 【G.】 A menina traquinas [maria-rapaz]. [S/同]Hanékkáérí;o-kyán;o-téńbá(+).

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む