跳ね返り(読み)ハネカエリ

デジタル大辞泉 「跳ね返り」の意味・読み・例文・類語

はね‐かえり〔‐かへり〕【跳ね返り】

はねてもとの方へ戻ること。また、そのもの。
ある事をした結果影響が他の事柄に及ぶこと。「増税景気への跳ね返りが心配だ」
軽はずみなこと。また、その人。はねっかえり。
「―の弥次馬面白半分に飛出し」〈魯庵社会百面相
おてんば。はねっかえり。
[類語](4ボーイッシュギャルソンヌフラッパーマスキュリンおてんば蓮葉はすははすおきゃんあばずれ尻軽じゃじゃ馬跳ねっ返り男勝り悪魔ずべずべ公

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む