軌道

日本語の解説|軌道(物体の運動)とは

現代日葡辞典の解説

kidṓ1, きどう, 軌道

1 [鉄道の] O carril;a via (férrea).

o shiku|軌道を敷く∥Assentar os carris;construir a ~ [ferrovia].

[S/同]Rḗrú(+). ⇒tetsúdṓ.

2 [天体の;人工衛星の] A órbita 「da lua」;a traje(c)tória.

ni noru|軌道に乗る∥Entrar em órbita.

o [kara] hazureru|軌道を[から]はずれる∥Sair da ~.

◇~ shūsei
軌道修正

O ajustar ~.

3 [正しい運行方針] 【Fig.】 O eixo;a órbita;a linha.

ni noru|軌道に乗る∥Entrar nos eixos [na linha/em órbita];arrancar

Anata no shigoto wani notte imasu ka|あなたの仕事は軌道に乗っていますか∥Os seus negócios já entraram nos eixos?

ni noseru|軌道に乗せる∥Pôr 「o plano」 em órbita/em andamento.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む