載る

現代日葡辞典の解説

norú2, のる, 載る

1 [掲載される] Vir (mencionado).

Kinō no kaji no koto ga shinbun ni notte iru|昨日の火事の事が新聞に載っている∥O (caso do) incêndio de ontem vem no jornal.

Sono kotoba wa jisho ni notte inai|その言葉は辞書に載っていない∥Essa palavra não vem [aparece/está] no dicionário.

Risuto ni notte iru|リストに載っている∥Vir na lista.

2 [置かれる;積まれる] Caber;levar.

Kono torakku ni wa sonna ni noranai yo|このトラックにはそんなに載らないよ∥Este cami(nh)ão não pode levar tanta carga.

okú3.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)の解説

載る のる

面白い記事が新聞に載っている|Saiu um artigo interessante no jornal.

その単語は辞書に載っていない|Essa palavra não está no dicionário.

出典 プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む