現代日葡辞典の解説
hotóbáshíru, ほとばしる, 迸る
Golfar;jorrar (às golfadas/aos borbotões);esguichar 「sangue」;irromper.
Izumi kara chikasui ga ~|泉から地下水が迸る∥A água jorra da nascente.
~ nekki|迸る熱気∥Uma lufada de ar quente.
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...