送り出す

日本語の解説|送り出すとは

現代日葡辞典の解説

okúrí-dásu, おくりだす, 送り出す

(<okúrú+…)

1 [送って外へ出す] Mandar;acompanhar à saída;despedir-se de.

Sotsugyōsei o ~|卒業生を送り出す∥Despedir-se dos [Lançar na vida profissional os] alunos diplomados [formados].

2 [すもうの決まり手] 【Sumô】 Pôr [Atirar para] fora (da arena com um empurrão) o adversário.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む