逆恨み

日本語の解説|逆恨みとは

現代日葡辞典の解説

saká-úrámí, さかうらみ, 逆恨み

(<sakásá+…) O ressentimento injustificado [sem razão/por um mal-entendido].

suru|逆恨みする∥Ressentir-se injustamente

Kare no tame ni chūkoku shita no nisareta|彼の為に忠告したのに逆恨みされた∥Avisei-o para bem dele e ficou ressentido comigo.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む