通り相場

日本語の解説|通り相場とは

現代日葡辞典の解説

tṓrí-sṓba[toó-sóo], とおりそうば, 通り相場

(<tṓru+…)

1 【Econ.】 O preço corrente [normal/do mercado]. [S/同]Tṓrí-ne.

2 [一般に認められていること] A coisa corrente [normal].

Mukashi wa jinsei gojū-nen gade atta|昔は人生50年が通り相場であった∥Antigamente, viver 50 anos era normal [comum].

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む