通訳

日本語の解説|通訳とは

現代日葡辞典の解説

tsū́yaku1[úu], つうやく, 通訳

(a) A interpretação [tradução];(b) O intérprete.

Watashi wa Yamada-shi node Shiruba-shi to kaidan shita|私は山田氏の通訳でシルバ氏と会談した∥Eu falei com o Sr. Silva tendo como [fazendo de] intérprete o Sr. Yamada.

suru|通訳する∥Ser [Fazer de] intérprete.

◇Dōji ~
同時通訳

A tradução simultânea.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)の解説

通訳 つうやく

(行為) interpretação;(人) intérprete

ポルトガル語の通訳|intérprete da língua portuguesa

通訳を務める|servir de intérprete

通訳する|traduzir

同時通訳|tradução simultânea

出典 プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)について 情報 | 凡例

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む