遡る

日本語の解説|遡るとは

現代日葡辞典の解説

sakánóbóru, さかのぼる, 遡[溯]る

1 [上流へ向かう] Subir o [Ir contra a correnteza do] rio.

Fune de kawa o ~|舟で川を遡る∥Subir o rio de barco.

2 [過去へ返る] Remontar (ao passado).

Tōji ni sakanobotte kangaeru to|当時に遡って考えると∥Se pensarmos, remontando-nos àquela época…

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む