配する

日本語の解説|配するとは

現代日葡辞典の解説

haísúru4, はいする, 配する

【E.】

1 [取り合わせる] Juntar;combinar;harmonizar.

Seiyō kenchiku ni Nihonfū teien o ~|西洋建築に日本風庭園を配する∥Acrescentar um jardim j. à casa ocidental.

[S/同]Toríáwásérú(+).

2 [物を適当な場所に置く] Dispor;colocar.

3 [人を配置する] Colocar;dispor;postar.

Keikan o yōsho yōsho ni ~|警官を要所要所に配する∥~ guardas nos vários pontos estratégicos.

haíchíhaízókú.

4 [結婚させる] Casar 「o filho」. [S/同]Meáwáséru(+).

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む