里帰り

日本語の解説|里帰りとは

現代日葡辞典の解説

sató-gáeri, さとがえり, 里帰り

(<…+káeru)

1 [結婚後初めて実家に帰ること] A primeira visita da recém-casada ao lar dos pais.

2 [妻,奉公人等が実家にしばらく帰ること] A volta temporária da esposa [do criado/do obje(c)to de arte] ao lugar de origem.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む