重き

日本語の解説|重きとは

現代日葡辞典の解説

omókí, おもき, 重き

(⇒omóí1)O peso;importância.

o nasu|重きをなす∥Ter prestígio [peso;autoridade];desempenhar um papel importante 「na política」

Kare wa gakusha to shiteo nashite iru|彼は学者として重きをなしている∥Ele é um cientista de peso [prestígio].

o oku|重きを置く∥Dar importância;pôr ênfase.

[S/同]Omómí. ⇒kén'i.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む