釣る

日本語の解説|釣るとは

現代日葡辞典の解説

tsurú2, つる, 釣る

1 [魚を針に掛けて捕える] Pescar (com anzol).

Koko de wa masu ga yoku tsureru|ここでは鱒がよく釣れる∥Aqui pesca-se muita truta.

2 [気を引くものを見せて誘いだす] Atrair;seduzir;contagiar.

Ano hito wa kangen de hito ono ga umai|あの人は甘言で人を釣るのがうまい∥Ele tem [é de] falinhas doces e consegue dos outros o que quer.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む