間に合う

日本語の解説|間に合うとは

現代日葡辞典の解説

maníáu, まにあう, 間に合う

(<ma1+ni+áu1

1 [急場の役に立つ] Servir;responder às a(c)tuais necessidades.

Mannenhitsu wa sashiatari kore de maniai-sō da|万年筆は差し当たりこれで間に合いそうだ∥Para já esta caneta deve servir.

2 [時間に遅れない] Estar [Chegar] a tempo 「para」.

Isoganakereba kisha ni maniawanai ka-mo shirenai|急がなければ汽車に間に合わないかもしれない∥Se não te apressas [avias/despachas] ainda podes perder o comboio [trem].

3 [用が足りる] Bastar;chegar 「para」;ser suficiente.

Kore dake no o-kane de maniai-sō da|これだけのお金で間に合いそうだ∥Este dinheiro deve ~.

[S/同]Tarírú.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)の解説

間に合う まにあう

私はちょうど締め切りに間に合った|Deu tempo para acabar em cima do final do prazo.

急がないと列車に間に合わない|Se não se apressar não dará tempo de pegar o trem.

出典 プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む