間隔

日本語の解説|間隔とは

現代日葡辞典の解説

kańkákú1, かんかく, 間隔

O espaço;o intervalo.

o oku [akeru]|間隔を置く[あける]∥Espaçar;deixar (um) ~ 「maior entre as plantas」.

o tsumeru|間隔を詰める∥Estreitar [Diminuir] a distância 「entre」.

Ittei noo oite|一定の間隔を置いて∥A [Com] ~s iguais [regulares].

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)の解説

間隔 かんかく

intervalo;espaço

苗を30センチ間隔に植える|plantar morangos com um espaçamento de trinta centímetros

バスは20分間隔で出ます|O ônibus sai num intervalo de vinte minutos.

出典 プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む