関心

日本語の解説|関心とは

現代日葡辞典の解説

kańshíń2, かんしん, 関心

O interesse;a atenção;a curiosidade.

ga takamaru|関心が高まる∥Interessar-se cada vez mais 「por」;crescer o ~.

o hiku|関心を引く∥Interessar 「alguém」;chamar a atenção [despertar o ~] 「de」.

o motsu [idaku]|関心を持つ[抱く]∥Ter interesse 「em;por」;interessar-se 「por」.

o motte kiku|関心を持って聞く∥Escutar com interesse.

Seken nono mato ni naru|世間の関心の的になる∥Ser obje(c)to [alvo] da curiosidade popular;chamar a atenção do povo.

~ ji.

[S/同]Kyṓmi. [A/反]Mu-kánshin.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)の解説

関心 かんしん

interesse;curiosidade

私は政治に関心を持っている|Tenho interesse em política.

私はスポーツに関心がない|Não tenho interesse em esportes.

出典 プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む