現代日葡辞典の解説
ábikyōkan, あびきょうかん, 阿鼻叫喚
【E.】 (<Sân. avici) Avici e Raurava (Duas das oito fornalhas do inferno budista).
Jiko no genba wa ~ no chimata to kashita|事故の現場は阿鼻叫喚のちまたと化した∥O local do acidente era [ficou] um inferno.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...