隔たる

日本語の解説|隔たるとは

現代日葡辞典の解説

hedátáru, へだたる, 隔たる

1 [空間・時間的に遠ざかる] Ficar longe [afastado] de.

Tōkyō to Ōsaka wa yaku gohyakkiro hedatatte iru|東京と大阪は約500キロ隔たっている∥Tóquio e Ôsaka estão a uns [a cerca de] 500 km de distância.

[S/同]Hanáréru.

2 [疎遠になる] Afastar-se;distanciar-se.

3 [差・開きができる] Ter [Haver] diferença.

Yo-yatō no shuchō wa ōi-ni hedatatte iru|与野党の主張は大いに隔たっている∥Há uma grande diferença de opiniões entre os partidos do governo e da oposição.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む