雁字搦め

日本語の解説|雁字搦めとは

現代日葡辞典の解説

gańjí-gárame[i], がんじがらめ[み], 雁字搦め[み]

1 [ひもなどをかたく巻きつけること] O amarrar firmemente com uma corda.

Geshunin oni shibaru|下手人をがんじがらめに縛る∥Amarrar bem, bem, o criminoso.

2 [強く束縛されていること] A coa(c)ção.

Kisoku deni natte iru|規則でがんじがらめになっている∥Estar coagido 「na escola」 por restrições regulamentares.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む