現代日葡辞典の解説
gańjí-gárame[i], がんじがらめ[み], 雁字搦め[み]
Geshunin o ~ ni shibaru|下手人をがんじがらめに縛る∥Amarrar bem, bem, o criminoso.
Kisoku de ~ ni natte iru|規則でがんじがらめになっている∥Estar coagido 「na escola」 por restrições regulamentares.
日本語の解説|雁字搦めとは
Geshunin o ~ ni shibaru|下手人をがんじがらめに縛る∥Amarrar bem, bem, o criminoso.
Kisoku de ~ ni natte iru|規則でがんじがらめになっている∥Estar coagido 「na escola」 por restrições regulamentares.
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...