雁首

日本語の解説|雁首とは

現代日葡辞典の解説

gań-kúbí, がんくび, 雁首

(<gan4+…)

1 [きせるの頭部] O fornilho do cachimbo.

2 [片方がきせるの頭の形をした土管] A curva do cano.

3 [人の首] 【G.】 O pescoço [gargalo].

Futari wao soroete ayamatta|二人は雁首をそろえてあやまった∥Ambos pediram desculpa um ao outro.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む