雇う

日本語の解説|雇うとは

現代日葡辞典の解説

yatóu, やとう, 雇[傭]う

1 [雇用する] Empregar;contratar;pôr [meter] ao serviço.

Kare wa takusan no rōdō-sha o yatotte iru|彼はたくさんの労働者を雇っている∥Ele tem muitos empregados (ao seu serviço).

2 [乗り物を使う] Alugar;fretar.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む