需要

日本語の解説|需要とは

現代日葡辞典の解説

juyṓ1, じゅよう, 需要

【Econ.】 A procura.

ga atamauchi da|需要が頭打ちだ~∥「deste artigo」 está atingindo o limite.

ga ōi [sukunai]|需要が多い[少ない]∥Ter muita [pouca] ~.

ni ōjiru|需要に応じる∥Responder à ~.

to kyōkyū no hōsoku|需要と供給の法則∥A lei da oferta e da ~.

Kokunai noo mitasu|国内の需要を満たす∥Satisfazer a ~ interna.

[A/反]Kyṓkyū́.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む