現代日葡辞典の解説
kasúmí, かすみ, 霞・翳み
~ no kakatta|霞のかかった∥「monte」 Enevoado.
~ o tabete ikiru|霞を食べて生きる∥「não posso」 Viver do ar.
[S/同]Móya.
日本語の解説|霞(漢字)とは
~ no kakatta|霞のかかった∥「monte」 Enevoado.
~ o tabete ikiru|霞を食べて生きる∥「não posso」 Viver do ar.
[S/同]Móya.
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...