青臭い

日本語の解説|青臭いとは

現代日葡辞典の解説

aó-kúsái, あおくさい, 青臭い

【G.】

1 [臭い] O cheiro (desagradável) a folhas verdes esmagadas.

2 [未熟な] Imberbe;inexperiente.

Kare ni wa mada daibutokoro ga nokotte iru|彼にはまだ大分青臭い所が残っている∥Ele ainda é um ~ [ingé[ê]nuo em muitos pontos].

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む