頼る

日本語の解説|頼るとは

現代日葡辞典の解説

tayóru, たよる, 頼る

Confiar em;contar com;depender de.

Kare wa chichioya ni tayorikitte iru|彼は父親に頼りきっている∥Ele depende completamente dos pais.

Shinseki o tayotte jōkyō suru|親戚を頼って上京する∥Ir a Tokyo contando com os parentes [familiares].

[S/同]Sugárú.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)の解説

頼る たよる

confiar em;contar com;depender de

私には頼る人がいない|Não tenho em quem confiar.

彼はまだ親に頼っている|Ele ainda depende de seus pais.

出典 プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む