顔出し

日本語の解説|顔出しとは

現代日葡辞典の解説

kaó-dáshí, かおだし, 顔出し

(<…+dásu)

1 [会合に出席] O ir [aparecer] 「à reunião」. ⇒shussékí.

2 [ごきげん伺いをすること] O (ir) perguntar pela saúde [situação].

Chotto shachō no tokoro eshite kuru (yo)|ちょっと社長のところへ顔出しして来る(よ)∥Vou ver como está o nosso presidente e volto já.

[S/同]Go-kígén-ukágáí.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む