顔出し(読み)カオダシ

デジタル大辞泉 「顔出し」の意味・読み・例文・類語

かお‐だし〔かほ‐〕【顔出し】

[名](スル)
訪問すること。また、あいさつに行くこと。「親類の家に顔出しする」
会合出席すること。「ちょっと顔出ししてくる」
表面に現れること。「お人好しな性格顔出しする」
テレビ番組や雑誌・SNS記事などで、顔を公開すること。「顔出しなしのインタビュー記事」
[類語]出席列席臨席参列参会出場出頭臨場親臨出御列座同席陪席相席同座お出まし加入加盟仲間入り参加参入参画参与入会飛び入り飛び込み出る加わる名を連ねる列する連なる末席を汚す

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 末席

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む