食い逸れる

日本語の解説|食い逸れるとは

現代日葡辞典の解説

kuí-hágúrérú[házúsú], くいはぐれる[はずす], 食い逸れる[外す]

(<kúu+…)

1 [食べそこなう] Perder uma refeição.

Mongen ni okurete yūshoku o kuihagureta|門限に遅れて夕食を食いはぐれた∥Tendo chegado depois da hora de entrada, fiquei sem jantar.

[S/同]Kuí-sókónáu;tabé-sókónáu.

2 [生活の手段を失う] Perder o emprego.

Kono kaisha ni hairetara isshōkoto wa nai|この会社にはいれたら一生食い逸れることはない∥Se entrar nesta empresa, nunca mais perco o emprego.

shitsúgyṓshisshókú.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む