食品

日本語の解説|食品とは

現代日葡辞典の解説

shokúhíń, しょくひん, 食品

Os produtos [gé[ê]neros] alimentícios/alimentares.

◇~ eisei
食品衛生

A 「lei da」 higiene alimentar.

◇~ kakōgyō
食品加工業

A indústria alimentar.

◇~ tenkabutsu
食品添加物

O aditivo (para conservar os ~).

◇~ uriba
食品売り場

O balcão de (venda de) ~.

◇Hozon ~
保存食品

~ não deterioráveis.

◇Insutanto ~
インスタント食品

~ instantâneos.

◇Reitō ~
冷凍食品

~ congelados.

◇Shizen [Junsei] ~
自然[純性]食品

~ naturais [puros].

[S/同]Shokúryṓhíń.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む