騒がしい

日本語の解説|騒がしいとは

現代日葡辞典の解説

sawágáshíi, さわがしい, 騒がしい

(<sawágásu)

1 [やかましい] Barulhento;ruidoso.

Sawagashiku suru na|騒がしくするな∥Não faça barulho!

[S/同]Sṓzṓshíi;yakámáshíi.

2 [不穏な] Agitado;tumultuoso.

Yo no naka [Seken] ga nan to naku ~|世の中[世間]がなんとなく騒がしい∥O mundo está um tanto agitado [Vivemos uns tempos conturbados].

[S/同]Fuóń ná.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)の解説

騒がしい さわがしい

barulhento;ruidoso

隣の子供はいつも騒がしい|A criança do vizinho está sempre fazendo barulho.

出典 プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android