日本語の解説|とは

現代日葡辞典の解説

tsúru7, つる, 鶴

【Zool.】 O grou(⇒kṓnótori).

no hito-koe|鶴の一声∥A voz [Uma palavra] da autoridade/Manda quem pode (e obedece quem deve)!

Shachō nono hito-koe de sono keikaku wa sugu ni jisshi sareta|社長の鶴の一声でその計画はすぐに実施された∥À voz do (Diretor) Presidente, o plano foi imediatamente posto em execução.

wa sen-nen kame wa man-nen|鶴は千年亀は万年∥~ vive mil anos e a tartaruga dez mil.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む