鼻息

日本語の解説|鼻息とは

現代日葡辞典の解説

haná-íkí, はないき, 鼻息

1 [鼻で息をすること] A respiração nasal [pelo nariz];o bufar;o resfôlego.

2 [意気込み] 【Fig.】 A disposição;o humor;a maré.

Kare wa kono-goro gyanburu ni kachi-tsuzukete iru no de yataraga arai|彼はこの頃ギャンブルに勝ち続けているのでやたら鼻息が荒い∥Como agora anda com sorte no jogo, ainda se mostra mais rompante [cheio de bazófia].

[S/同]Ikígómi. ⇒kénmaku.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android