鼻薬

日本語の解説|鼻薬とは

現代日葡辞典の解説

haná-gúsuri, はなぐすり, 鼻薬

(<…2+kusúrí) 【G.】 (a) O remédio para o nariz; (b) O suborno;as luvas (G.); (c) 「Um docinho」 para sossegar a criança.

o kikaseru|鼻薬を利かせる∥Subornar.

o kagaseru [tsukau]|鼻薬をかがせる[使う]∥Subornar.

[S/同]Sodé-nó-shítá;wáiro(+).

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

《「晋書」杜預伝から》竹が最初の一節を割るとあとは一気に割れるように、勢いが激しくてとどめがたいこと。「破竹の勢いで連戦連勝する」[類語]強い・強力・強大・無敵・最強・力強い・勝負強い・屈強・強豪・強...

破竹の勢いの用語解説を読む